Rentastic!利用規約
Rentastic!利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社カローゼット(以下「当社」といいます。)が提供するWEBアプリケーションサービス「Rentastic!」(以下「本サービス」といいます。)について、本サービスの利用者に遵守いただきたい事項及び当社との権利義務関係を定めるものです。本サービスの利用者は、本サービスをご利用いただくにあたり、本規約を十分に理解されたうえで、本規約にご同意いただくものとします。本サービスの利用者は、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
第1条 定義
本規約において用いる用語の意味は次の通りとします。
- 「本会員」とは、本規約を承認の上、当社が提供する本サービスの利用のために、会員として入会を申し込み、当社が入会を認めた者をいいます。
- 「貸出し」とは、本サービス上で、本規約に従い、一時的に無償で使用収益させる使用貸借契約のために、他の本会員に物品を貸し出すことをいいます。
- 「レンタル」とは、本サービス上で、本規約に従い、一時的に無償で使用収益する使用貸借契約のために、他の本会員から物品を借りることをいいます。
- 「オーナー」とは、貸出しアイテムのレンタルを申し込まれ、承諾する側の本会員をいいます。
- 「レンタル側」とは、貸出しアイテムのレンタルを申し込む側の本会員をいいます。
- 「相手方」とは、オーナーにとってはレンタル側、レンタル側にとってはオーナーをいいます。
- 「貸出しアイテム」とは、本サービス上での貸出しを目的に登録された、オーナーの所有する物品をいいます。
第2条 本サービスの内容
本サービスは、本会員同士が、自己が所有する物品について、使用貸借により、一時的に無償で使用収益させ、他人が所有する物品について、一時的に無償で使用収益するためのプラットホームサービスです。本会員は、原則として、貸出しアイテムを他の会員に無償で使用収益させることにより、他の会員の貸出しアイテムを無償で使用収益することができるようになります。
第3条 本規約の変更
当社は、必要に応じ、本規約を変更することができるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、当社が定める方法により本会員に通知するものとし、通知後、本会員が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に退会手続をとらなかった場合には、本会員は、本規約の変更に同意したとみなされるものとします。当社は、本規約の変更により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第4条 入会
- 本会員になろうとする者は、本規約を承認の上、当社の定める手続に従い当社に入会を申し込むものとします。
- 18歳未満の者は入会できません。本会員になろうとする者が未成年者である場合は、本規約の内容・本サービスの利用(本サービス上での使用貸借・売買等の取引を含みます)等につき、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで入会を申し込み、本サービスを利用しなければなりません。未成年者が利用登録を完了した時点で、本規約の内容・本サービスの利用等容について、法定代理人の包括的な同意があったものとみなします。
- 日本国外に在住の者は入会できません。
- 法人その他の団体(法人格の有無を問いません。)は入会できません。
- 暴力団、暴力団員及び暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業に属する者、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、テロリスト等、日本政府又は外国政府が経済制裁の対象として指定する者(以下上記の9者を総称して「暴力団員等」といいます)、暴力団員等の共生者、その他これらに準ずる者(以下、上記のすべてを総称して「反社会的勢力」といいます)、又は、反社会的勢力等が経営に実質的に関与している法人の役員、従業員である等反社会的勢力等と何らかの関係を有している者は入会できません。
- 当社は、特定の場所の居住・特定の団体の所属等、本会員になるための条件を別途定める場合があり、本会員になろうとする者は、これに従うものとします。
- 当社は、本条第2項から前項に定める他、当社が本サービスの利用を不適当と判断する者の申込みを、その裁量により、拒絶できるものとします。この場合、当社は、拒絶理由の開示を行いません。
- 本会員は本会員資格を第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
第5条 当社の役割
当社は、本サービスを利用して、本会員同士が、自己が所有する物品について、一時的に無償で使用収益させ、他人が所有する物品について、一時的に無償で使用収益するためのプラットホームサービスを提供します。当社は、本サービス上での本会員同士の取引において、貸出しアイテムを自ら貸出し、又はレンタルすることはなく、また、使用貸借契約等の当事者にはなりません。
第6条 貸出しアイテムの登録等
- 本会員は、自己の保有する物品を、当社の定める手続に従い貸出しアイテムとして登録するものとします。なお、貸出しアイテムに傷・汚れ、機能制限等がある場合又はこれらが見つかった場合には、本会員は、貸出しアイテムの詳細ページにおいて明示するものとします。
- 本会員は、以下の物品を本サービスに登録し又は貸出してはならないものとします。但し、当社が特に認めた場合はこの限りではありません。
- 自動車(小型自動車を含む)その他法令等で貸出しに許認可等を要するとされているもの
- 盗品その他不正な経路で入手したもの
- 自己が所有する又は使用収益する権利を有する物品以外のもの
- 本サービス上での貸出しを含む中古品の売買・貸出等の目的で仕入れたもの
- 当社が別に定める数を超えるもの
- 不正な改造をしたもの
- 安全な使用のできないおそれのあるもの
- 破損・汚損・故障している等により使用に支障があるもの
- 法令又は契約等で使用を禁じられているもの
- 偽ブランド品・海賊版、その他第三者の著作権を含む知的財産権その他の権利を侵害する又はそのおそれがあるもの
- 第三者の個人情報を含む又は第三者の個人情報を不正利用したもの
- 武器・爆発物等の危険物、その他犯罪や違法行為に使用される可能性があるもの
- 児童ポルノやそれに類するとみなされるもの(使用済みスクール水着・体操着・制服等)
- 18禁、アダルト関連グッズ
- 医薬品・医療機器、法令違反のサプリメント類、許可なく製造した化粧品類や小分けした化粧品類
- 安全面、衛生面に問題のある食品類
- 規制薬物・危険ドラッグ類、たばこ・電子たばこ類
- 農薬、肥料
- 現金、金券類、カード類、チケット類、領収書や公的証明書類
- ゲームアカウント、ゲーム内通貨・アイテムなどの電子データ
- サービス・権利など実体のないもの
- 福袋
- 象牙および動物、植物等の生物
- 利用制限がある、または契約や支払いが残っている携帯端末
- 特定の本会員への貸出しを意図したもの
- その他当社が不適当と判断するもの
- 本会員は、貸出しアイテムが前項各号に該当することとなったときは、直ちに当社に報告するとともに、当該貸出しアイテムの本サービスの登録又は貸出しを中止するものとします。
- 当社は、貸出しアイテムが第2項各号に該当することとなったとき、その他当社が必要と判断する場合には、貸出しアイテムの削除・登録の一時停止その他の必要な措置を取ることができるものとします。
第7条 貸渡し及び返還の手続き等
- オーナーは、レンタル側から、貸出しアイテムをレンタルしたい旨のリクエスト(以下「レンタルリクエスト」といいます)を受け取った場合、当該レンタルリクエストを承認することができます。レンタルリクエストは、オーナーが承認したことをもって、確定するものとします。なお、当社が定める期間内にオーナーが承認しない場合、当該レンタルリクエストは、自動的に、リクエスト時に遡って無効となります。
- レンタルリクエストが確定したにもかかわらず、本会員が、当社が別途定める期間内にキャンセルした場合、当社は、当該本会員に対し当社が適当と定める措置を取ることができるものとします。なお、レンタルリクエスト確定後、オーナーが貸出しアイテムの貸渡し手続を行った後には、オーナー側・レンタル側共に、キャンセルすることはできないものとします。
- レンタルリクエストが確定した場合、オーナー及びレンタル側は、本サービス上で相互に連絡を取り合い、当社が指定する方法での貸出しアイテムの貸渡し手続を行うものとします。
- オーナー及びレンタル側は、事故その他のトラブルが発生した場合に生じる損害への対応について、本規約の定めに従うほか、予め取り決めを行うものとします。
- 本会員は、貸出しアイテムの使用収益に関する対価を相手方に対して一切請求してはならないものとします。
- 本会員は、貸出しアイテムの貸渡し手続に際し、互いに貸出しアイテムの傷・汚れ等を確認するものとします。当該確認の際に、貸出しアイテム詳細ページに記載されていない傷・汚れ等が発見された場合には、本会員は、本規約に従い又は相互の協議に従い、これを解決するものとします。
- 本会員は、当社が指定する方法で、貸出しアイテムの返還手続を行うものとします。
- 本会員は、貸出しアイテムの返還手続に際し、互いに貸出しアイテムの傷・汚れ等を確認するものとします。当該確認の際に、貸出しアイテム詳細ページに記載されていない傷・汚れ等が発見された場合には、本会員は、本規約に従い又は相互の協議に従い、これを解決するものとします。
第8条 合意使用貸借期間等
- オーナー及びレンタル側は、事前に、貸出しアイテムをレンタル側が受領すべき日(以下「レンタル開始日」といいます)、及び、レンタル側が貸出しアイテムの返還のための手続を行うべき日(以下「レンタル終了日」といいます)の日程を、合意の上定めるものとします。レンタル開始日以降レンタル終了日までの期間(以下「合意使用貸借期間」といいます)は60日間以内で設定するものとします。合意使用貸借期間の日数分のRenta!(第19条で定義します。)が、オーナー側に加算・レンタル側から減算されるものとし、獲得時期・方法等は当社が別途定めるものとします。
- Renta!の加算・減算は、事前に定められた合意使用貸借期間に従って行われるものとし、実際の貸出しアイテムの貸渡し・返却日が上記日程からずれた場合でも、Renta!の数には影響を与えないものとします。例えば、レンタル開始日よりも前にレンタル側が貸出しアイテムを受領した場合でも、加算・減算されるRenta!の数は増えません。また、オーナーによる発送の遅れ・配送業者による配送の遅れ等の事情により、レンタル開始日よりも後にレンタル側が貸出しアイテムを受領した場合でも、加算・減算されるRenta!の数は減りません。
- さらに、レンタル終了日よりも前にレンタル側が返還のための手続を行った場合でも、加算・減算されるRenta!の数は減りません。また、レンタル終了日よりも後にレンタル側が返還のための手続を行った場合でも、加算・減算されるRenta!の数は増えません。
- 前2項に掲げる場合には、オーナー及びレンタル側の協議により、合意使用貸借期間の延長その他の必要な措置を行うものとします。当社は、かかる協議に関与する義務を負わないものとし、これに関連して本会員又は第三者に生じた損害等につき何らの責任も負わないものとします。
- 本条2項及び3項に掲げる場合、その他当社が必要と認める場合には、当社の判断により、事実関係の調査を行うことができるものとし、本会員はこれに協力するものとします。また、当社は、かかる調査の結果当社が適当と判断する措置を取ることができるものとし、かかる措置により本会員又は第三者に生じた損害等につき何らの責任も負わないものとします。
- レンタル側は、オーナー側によるレンタルリクエスト承認後、合意使用貸借期間中の別途当社が定める時間まで、合意使用貸借期間の延長(以下「レンタル延長リクエスト」といいます)をオーナーにリクエストすることができるものとします。当該レンタル延長リクエストがオーナーに承認された場合は、これに従い合意使用貸借期間は延長され、加算・減算されるRenta!の数も増えるものとします。なお、当該レンタル延長リクエスト時点で、レンタル側のRenta!が不足している場合には、レンタル側は、第19条に従い、不足日数分のRenta!を購入することができるものとします。
- オーナー及びレンタル側は、合意使用貸借期間中に、合意使用貸借期間の短縮をリクエストすることはできないものとします。
第9条 本会員の義務等
- オーナーは、貸出しアイテムの登録の際に、貸出しアイテム詳細ページに傷・汚れ・機能制限等の詳細な内容を記載し、変更があった場合は随時記載をアップデートするなど、貸出しアイテムの正確な情報を伝えるようにするものとします。
- レンタル側は、使用貸借契約に基づき、貸出しアイテムの使用前及びレンタルしている間適切に貸出しアイテムの点検を行い、不備があった場合はオーナーに直ちに指摘する等、善良な管理者の注意をもって貸出しアイテムの管理を行うものとします。
- レンタル側は、前項の点検の結果、貸出しアイテムの適切な利用を妨げる問題を認識した場合、貸出しアイテムの使用を停止しなければならないものとし、オーナーと連携して速やかに問題を解決するものとします。
- レンタル側は、第三者に貸出しアイテムを使用させないものとします。
- レンタル側は、法令等を遵守し、事故を起こさないよう安全に、また破損・汚損・故障・紛失等しないよう丁寧に貸出しアイテムを使用するものとします。
- レンタル側は、貸出しアイテムを改造・分解・加工等してはならないものとします。
- レンタル側は、貸出しアイテムの使用時に、法令等に違反した場合又は事故が発生した場合、法令等の定める義務を履行するほか、直ちにオーナーに通知するものとします。
- レンタル側が、貸出しアイテムを破損・汚損・故障・紛失等した場合には、レンタル側の責任と費用負担において、貸出しアイテムの原状回復を行うものとします。但し、これが困難な場合には、貸出しアイテムと同等商品の新品を購入するための市場価格をオーナーに支払うものとします。かかる場合の具体的な原状回復方法、支払金額・方法その他の詳細については、オーナー及びレンタル側の協議により決定するものとします。当社は、かかる協議に関与する義務を負わないものとし、これに関連して本会員又は第三者に生じた損害等につき何らの責任も負わないものとします。
- 前項に定めるほか、事故その他のトラブルが生じた場合には、本会員は、オーナー及びレンタル側の事前の取り決め又は協議に従い、これを解決するものとします。当社は、かかるトラブルに関与する義務を負わないものとし、これに関連して本会員又は第三者に生じた損害等につき何らの責任も負わないものとします。
- 本条9項及び前項に掲げる場合、その他当社が必要と認める場合には、当社の判断により、事実関係の調査を行うことができるものとし、本会員はこれに協力するものとします。また、当社は、かかる調査の結果当社が適当と判断する措置を取ることができるものとし、かかる措置により本会員又は第三者に生じた損害等につき何らの責任も負わないものとします。
- 本会員は、プロオーナー(本会員のうち、本サービスに自社の新商品等の貸出しアイテムを登録する法人をいいます。以下同様。)から貸出しアイテムをレンタルすることができるものとします。但し、本会員は、プロオーナーから営業活動を受けることに同意するものとします。
第10条 情報提供
- 当社は、本会員に対して、必要に応じて、本サービスの利用に関する事項(使用貸借契約の内容、貸出しアイテムの管理・使用状況等に関する事項を含みます。)について、情報の提供を求め、また、資料の提出を求めることができます。
- 当社が前項の求めを行なった場合、本会員は、3日以内(当社が別途期限を定めた場合には当該期間内)に、当社に対し、当社が定めた方法により、当社が求める情報の提供を行い、また、資料を提出しなければならないものとします。当社は、情報の提供及び資料の提出に係る費用を負担しないものとします。
- 当社は、本サービスの提供、広告宣伝又は利用促進その他当社が適当と判断する目的のため、本会員から提供・提出された情報を無償で複製その他の方法により利用することができるものとします。
第11条 通信端末及びID、パスワード
- 本会員は、当社が付与する認証用データを記録したパソコン・タブレット・携帯電話端末等の通信端末(以下、「通信端末」といい、当該通信端末が通信を行うためにSIMカード等のICカード等が必要な場合、当該ICカード等も含みます。)、ID、及びパスワードの管理責任を自ら負うものとします。
- 本会員は、会員資格を有する間、通信端末、ID及びパスワードを第三者に利用させ、又は、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- 通信端末、ID及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、及び第三者の使用等による損害の責任は本会員が自ら負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 本会員は、ID若しくはパスワードを第三者に知られた場合、又は通信端末を第三者に使用されるおそれのある場合には、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社の指示がある場合にはこれに直ちに従うものとします。
第12条 本会員記述情報について
- 本会員記述情報とは、本サービス内にて本会員が記述したすべての情報をいいます。本会員記述情報に関しては、これを記述した者が全責任を負うものとします。本会員は以下のいずれかに該当する情報を記述することはできません。
- 真実でないもの
- 他人の名誉又は信用を傷つけるもの
- わいせつな表現又はヌード画像を含むもの
- 詐欺的、虚偽的、欺瞞的である、若しくは誤解を招くもの
- 個人又は団体に対して差別、偏見、人種差別、憎悪、嫌がらせ又は侵害を助長するもの
- 暴力的若しくは脅迫的である、又は他者に対して暴力的若しくは脅迫的な行為を助長するもの
- 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の第三者の権利を侵害するもの
- コンピューターウィルスを含むもの
- 異性交際を求めるもの
- 異性交際の求めに応じるもの
- 異性交際に関する情報を媒介するもの
- 公序良俗に反するもの
- 法令に違反するもの又は違反する行為を助長するもの
- 当社の認めるサイト以外のサイトへのリンク、URL
- 第三者の個人に関する情報を含むもの
- その他当社が不適当と判断したもの
- 当社は、本会員記述情報が本規約に違反する場合、その他当社が不適当と判断した場合には、本会員記述情報を削除することができるものとします。
- 当社は、本サービスの提供、広告宣伝又は利用促進その他当社が適当と判断する目的のため、本会員記述情報を無償で複製その他の方法により利用することができるものとします。
- 当社は、本会員記述情報について、一切の責任を負いません。
第13条 個人情報等について
- 当社は、本規約のほか、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱います。
- 本会員は、本サービスの利用の前に、プライバシーポリシーを確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。本サービスの会員は、本サービスを利用することによりプライバシーポリシーに同意をしたものとみなされます。
- 本会員になろうとする者は、当社所定の情報を当社に登録する必要があります。
- 本会員は、本会員のユーザー名、貸出しアイテムの情報、貸渡及び返還場所、その他公開対象であることを当社が本サービスにおいて告知する項目が、本サービス上で当社が定める期間、公開されることに同意します。
- 本会員は、前項に定める情報の他、本会員の氏名、貸出しアイテムの発送元・届け先住所、貸出しアイテムの貸渡及び返還手続の詳細、その他レンタルリクエスト確定後レンタルリクエストの送受信の相手方に対し表示されることを当社が本サービスにおいて告知する項目が、本サービス上で、当社が定める期間、当該相手方に表示される場合があることに同意します。
- 当社は、本会員の個人情報を以下の目的で利用することができるものとします。なお、当社は、本サービスを通じて、本会員の通信端末(OBD-II端末を含む。)の位置情報を取得する場合があります。
- 情報提供サービス、システム利用サービス、コンテンツの提供のため
- 当社及び第三者の商品等(旅行、保険その他の金融商品を含みます。以下同じ。)の販売、販売の勧誘、発送、サービス提供のため
- 当社及び第三者の商品等の広告又は宣伝(ダイレクトメールの送付、電子メールの送信を含みます。)のため
- 利用料金の計算又は請求のため
- 本人確認、認証サービスのため
- アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため
- アンケートの実施のため
- 懸賞、キャンペーンの実施のため
- アフィリエイト、ポイントサービスの提供のため
- マーケティングデータの調査、統計、分析のため
- 決済サービス、物流サービスの提供のため
- 新サービス、新機能の開発のため
- システムの維持、不具合対応のため
- 本会員記述情報の掲載のため
- 本サービスに関する各種事項の連絡や情報提供、その他本サービスを提供するため
- 当社は、以下に定める場合には、本会員の個人情報を第三者に提供することができるものとします。
- 本会員の同意がある場合
- 裁判所、検察庁、警察、税務署、弁護士会又はこれらに準じた権限を有する機関から開示を求められた場合
- 本会員が当社に対し支払うべき利用料金その他の金員の決済を行うために、金融機関、クレジットカード会社、回収代行業者その他の決済又はその代行を行う事業者に開示する場合
- 当社が行う業務の全部又は一部を第三者に委託する場合
- 本サービスの運営にあたり、場所の提供その他の協力を行う協業事業者に対して開示する場合
- 当社に対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合
- 当社の権利行使に必要な場合
- 合併、会社分割、事業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
- 個人情報保護法その他の法令により認められた場合
- 本会員に対する第三者の商品等の販売、販売の勧誘、発送、サービス提供のために当該第三者に開示する場合
- 当社又は第三者の広告の配信又は表示のため
- 第三者との紛争解決のため、 又は本サービスの利用者若しくは第三者の権利や利益等を守るために情報開示が必要と当社が判断した場合
- 本サービスの利用状況等を調査・分析するため、当社がかかる調査・分析等を委託する第三者に対して開示する場合
- 当社は、本会員に対し、第三者の広告又は宣伝等のために電子メールその他の広告宣伝物を送信できるものとし、本会員はこれを予め承諾するものとします。
- 本会員は個人情報保護法に違反する行為を行ってはならないものとします。
第14条 他のサービスへの遷移
- 本会員が本サービスを利用するにあたり、本サービスから、第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます)に遷移する場合があります。本会員は、予めこれに同意するものとし、本規約及び外部サービスの利用規約等を遵守して、本サービス及び外部サービスを利用するものとします。
- 外部サービスへの遷移後に本サービスの利用を継続した本会員は、外部サービスの利用規約等に同意したものとみなします。弊社は、外部サービスについて何等の保証を行わないものとし、本会員及び第三者が外部サービスを利用することにより生じる損害等について、一切責任を負わないものとします。
第15条 本規約の違反等について
- 本会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、当社は、当社の定める期間、本サービスの利用を認めないこと、本サービスの全部又は一部へのアクセスの拒否・利用停止、本会員に関連するコンテンツや情報(本会員記述情報を含みます。)の全部又は一部の削除、本会員の会員資格の取消その他当社が適当と認める措置をとることができるものとします。但し、この場合も当社が受領した金員を返還しないものとします。
- 会員登録申込みの際の個人情報登録、及び本会員となった後の個人情報変更において、その内容に虚偽若しくは不正があった場合、又は重複した会員登録があった場合
- 本サービスを利用せずに1年以上が経過した場合
- 合意使用貸借期間を守らない、貸出しアイテムの不正確な登録(登録された貸出しアイテムが実物と異なる場合、傷・汚れその他貸出しアイテムの状態を正確に登録していない場合を含みます。)、貸出しアイテムの破損・汚損・紛失、その他他の本会員又は第三者に不当に迷惑をかけたと当社が判断した場合
- 本サービスに関連して事故・トラブル等を起こした場合
- 反社会的勢力である又は反社会的勢力と不適切な関係にあると当社が判断した場合
- 本規約に違反した場合
- 法令に違反した場合又は法令に違反する行為を助長した場合
- 当社からの警告又は改善要求に従わない場合
- その他、本会員として不適切であると当社が判断した場合
- 当社が会員資格を取り消した本会員は再入会することはできません。
- 本条に基づく当社の措置により本会員又は第三者に損害が生じても、当社は、一切損害を賠償しません。
第16条 サービスの提供条件
- 当社は、メンテナンス等のために、本会員に通知することなく、本サービスを停止し、又は変更することがあります。
- 本サービスを利用するために必要な貸出しアイテム、通信端末その他の機器、通信手段などは、本会員の費用と責任で備えるものとします。
- 当社は、本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しません。
- 当社は、当社が提供する本サービスを現状有姿で提供するものであり、本サービスが正常に動作すること及び本サービスに瑕疵のないことを保証しません。
- 当社は、本サービスに関連して、本会員等に対して、適宜情報提供を行うことがありますが、当該情報の正確性や有用性を保証するものではありません。
- 当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、ユーザー及び第三者に対して、責任を負わないものとします。
- 電波の状況、通信端末の機能上の制限、設定その他の事情により、本サービスの提供を受けられないことがあります。
第17条 禁止事項
本会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 本サービス、当社が保有するサーバー及びこれらが生成する情報、通信内容等の解読、解析、逆コンパイル、逆アセンブル又はリバースエンジニアリング
- 本サービスを通じて知った他の本会員の個人情報、又は本会員記述情報を違法・不適切な方法で、又は本サービスの利用に必要な範囲外で収集、開示その他利用すること。但し、プロオーナーが相手方の承諾を得て利用する場合にはこの限りではありません。
- 他の個人若しくは団体になりすまし、又は他の個人若しくは団体と関係があるように不当に見せかけること
- 他の本会員のID、パスワードを入手しようとすること
- 迷惑メール、チェーンメール、ウィルス等の不適切なデータを送信すること
- ボットなどの自動化された手段を用いて本サービスを利用すること
- 営利目的又は異性交際目的その他不当な目的で本サービスを利用すること。但し、プロオーナーが相手方の承諾を得て営利目的で利用する場合にはこの限りではありません。
- 本サービスを変更又は妨げることを目的に利用すること
- 本サービスのバグ、誤動作を利用すること
- 詐欺的行為をすること
- 当社、他の本会員その他の第三者の権利を侵害すること
- その他当社が不適当と判断するもの
第18条 利用料金
- 本会員は、当社に対し、当社が別途定める利用料金を支払うものとします。
- 支払い方法は、クレジットカード決済又は当社が別途定める方法のみとします。なお、本サービス利用に関し、当社は、本会員に対する領収書等の発行は行いません。
- 本会員の登録不備その他の事情により本会員が本サービスを利用できなかった場合、その他理由の如何を問わず、当社は、本会員より受領した金銭の返金は一切いたしません。
- 当社は、社会状況、経済情勢の変化、サービス提供上の技術的な要請その他の事情に基づき、本サービスの利用料金を改定することがあります。
- 支払期日までに本会員が支払債務を支払わなかった場合、当社は、当該本会員に対し、年率14.6%の遅延損害金を請求することができるものとします。
第19条 Renta!の購入
- 本会員が、他の本会員の貸出しアイテムを1日間無償で使用収益できる権利を「Renta!」といいます。本会員が所有するRenta!は、原則として、オーナーとして自己の貸出しアイテムを他の本会員に無償で使用収益させた合意使用貸借期間の日数から、レンタル側として他の本会員の貸出しアイテムを無償で使用収益した合意使用貸借期間の日数を控除した残日数分となるものとします。
- 本会員は、レンタルリクエストまたはレンタル延長リクエストを行う時点で、保有しているRenta!が、希望するレンタル日数または延長を希望するレンタル日数に不足する場合には、当該不足日数分につき、当社の定める方法により、Renta!を購入することができるものとします。但し、当該レンタルリクエストまたはレンタル延長リクエストが承認されなかった場合、または貸渡し手続前にキャンセルがされた場合には、当該レンタルリクエスト時またはレンタル延長リクエスト時に遡って、Renta!の購入が無効となるものとします。
- Renta!の料金は当社が別途定めるものとし、本会員は、当社に対し、当社が別途定める方法で料金を支払うものとします。
- 本会員は、Renta!を他の利用者その他第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- Renta!の有効期間は、当社の指定する期間(但し、6ヶ月以内とします。)とし、有効期間を経過した場合、未使用分のRenta!は消滅するものとします。
- 前項に関わらず、本会員が会員資格を喪失した場合、未使用分のRenta!も滅するものとします。
- 本会員は、Renta!の払戻しはできないものとし、Renta!の利用等に関しては当社が別途定めるところに従うものとします。
第20条 貸出しアイテムの買取り
- プロオーナーの貸出しアイテムには、貸出しアイテム詳細ページに記載されている買取価格等の条件で、買取り可能なものがあります。レンタル側が、当該貸出しアイテムのレンタル期間中に、当社が定める方法により買取りを希望した場合には、プロオーナーとレンタル側との間で、当該条件での売買契約が成立するものとします。レンタル側は、当社の定める方法に従い、買取価格の支払等を行うものとします。
- 貸出しアイテムは中古品であり、レンタル側による買取りは現状有姿で行われるものとします。レンタル側は、貸出しアイテムの状態・貸出しアイテム詳細ページの記載と適合していること等をよく確認の上で、買取りを行うものとします。プロオーナーは、貸出しアイテムの品質等につき、何ら保証等を行わないものとします。買取りに関連して事故その他のトラブルが生じた場合には、プロオーナー及びレンタル側の事前の取り決め又は協議に従い、これを解決するものとします。
- 当社は、貸出しアイテムを自ら販売し、又は買い取ることはなく、また、売買契約等の当事者にはなりません。当社は、売買や買取りされた貸出しアイテム、これらに関連して生じた事故・トラブル等に関して、何ら責任を負わないものとします。
第21条 クーポン
- 当社は、本サービスにおいて、クーポンを発行することがあります。
- 本会員は、クーポンを他の利用者その他第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとします。
- クーポンの有効期間は、当社の指定する期間とし、有効期間を経過した場合、未使用分のクーポンは消滅するものとします。
- 前項に関わらず、本会員が会員資格を喪失した場合、未使用分のクーポンも消滅するものとします。
- 本会員は、クーポンの払戻しはできないものとし、クーポンの利用等に関しては当社が別途定めるところに従うものとします。
第22条 コンテンツ使用許諾の条件
- 本会員は、本サービスのコンテンツを、電気通信回線を通じて当社の指定する設備に接続することによって当社の定める範囲内でのみ使用することができるものとします。
- 本サービス内で当社が提供する全てのコンテンツに関する権利は当社又は当社にコンテンツの配信を許諾若しくはコンテンツの配信を委託した権利者に帰属するものとし、本会員に対し、当社が有する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、ノウハウその他の知的財産権の実施又は使用許諾をするものではありません。
- 本会員は、本サービスにおいて配信されるコンテンツをいかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用をすることはできないものとします。
- 本会員は、本サービスのコンテンツにつき再使用許諾をできないものとします。
- 本サービスのコンテンツの使用許諾は、非独占的なものとします。
- 当社は、各コンテンツの使用権の有効期間を変更することができるものとします。
- 退会等により本会員が会員資格を喪失した場合は、本会員のコンテンツの使用権も消滅するものとします。
第23条 当社の責任
- 当社は、本サービスの内容、並びに本会員が本サービスを通じて入手したコンテンツ及び情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、一切責任を負いません。
- 使用貸借契約又は貸出しアイテムの使用についての個別の合意は、オーナー及びレンタル側の間においてのみ成立し、当社は、契約の成否又は契約に基づく権利若しくは義務について、一切責任を負いません。
- 当社は、貸出しアイテム、使用貸借・売買等に関する一切の事項(破損・汚損・紛失・故障等を含みますがこれに限りません)について何らの責任を負いません。
- 当社は、本会員に関する一切の事項について何らの責任を負いません。
- 本会員は日本及び海外の法令及び本規約の範囲内で本サービスを利用するものとします。本サービスの利用に関連して、本会員が法令・本規約の違反等により第三者又は当社に損害等を与えた場合でも、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスに関して、本会員同士又は本会員と第三者との間で発生した一切の事故・トラブルについて、一切責任を負いません。したがって、これらの事故・トラブルについては、当事者間で話し合い、訴訟などにより解決するものとします。
- 当社は、事故・トラブルが発生した場合、本会員に対して事情の説明を求めることができるものとし、この場合、本会員は当社に対し、直ちに、当社の指定する方法により事情を説明し、当社が求める場合には必要な資料を送付しなければならないものとします。この場合、当該事情の説明等に関する費用は、本会員が自ら負担するものとします。
- プロオーナーによる営業行為及びその後の取引等は、プロオーナー及び本会員の間においてのみ行われ、当社は一切関与しないものとします。当社は、プロオーナーの営業行為、プロオーナー及び本会員の間の契約の成否又は契約に基づく権利若しくは義務、プロオーナー及び本会員の間で発生した一切の紛争について一切責任を負いません。
第24条 登録事項の変更
- 本会員は、本会員が登録した事項(以下「登録事項」といいます。)に変更のあった場合、すみやかに当社の定める手続により当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。
- 本会員は、登録事項を変更したことを当社に届け出なかった場合、本サービスを利用できなくなることがあります。
- 本会員が登録事項の変更の届出をしなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第25条 当社からの通知
当社からの通知は、当社に登録された本会員のメールアドレスにメールを送信すること又は当社が提供する本サービスの機能・SNS等を用いた通知方法をもって行い、メール又は通知等が通常到達すべきときに到達したものとします。
第26条 サービス廃止
当社は、当社の都合によりいつでも本サービスを廃止できるものとします。本サービスの廃止の場合、未使用分のRenta!及びクーポンは消滅するものとし、当社による買取りや払い戻し等は行われないものとします。
第27条 退会
- 本会員は、当社の定める手続に従い退会することができます。但し、本会員は、退会を希望する時点で貸出しアイテムを貸出し又はレンタルし、又はする予定がある場合は、退会できないものとします。
- 本会員は、退会を申請する時点で利用料金・Renta!の料金その他の費用を当社に対して支払っていない場合には、退会と同時に当社が別途定める金額を支払うものとします。
- 当社は、本会員が退会した場合も当社が受領した金員を返還しないものとします。
- 本会員が退会した場合、未使用分のRenta!及びクーポンは消滅するものとします。
第28条 損害賠償
本会員は、法令・本規約違反等に基づき、他の本会員・当社又は第三者に損害等を与えた場合には、かかる損害等の損害賠償責任を負うと共に、これに関連する一切の責任を負うものとします。
第29条 保険
- 当社は、本会員が本サービスを利用して貸出しアイテムをレンタルしている間、本会員が第9条8項に沿って負担した原状回復費用等の一部が補償されることのある下記の受託物賠償責任保険等(以下「本保険」といいます。)を付保することができるものとします。本保険の主な内容は以下の通りですが、引受保険会社(三井住友海上火災保険株式会社。以下「本引受保険会社」といいます。)の決定等により変更される場合があります。
- 本保険においては、保険期間中で、受託物を住宅内保管中または一時的に住宅外で管理している間に、損壊(滅失、破損または汚損をいいます。ただし、滅失には盗難、紛失または詐取を含みません)・紛失・盗難が生じ、受託物について正当な権利を有する方に対して法律上の損害賠償責任を負われた場合に「被保険者が損害賠償請求権者に対して負担する法律上の損害賠償責任の額(被害受託物の時価額が限度となります)」+「判決により支払を命ぜられた訴訟費用または判決日までの遅延損害金」-「被保険者が損害賠償金を支払ったことにより代位取得するものがある場合は、その価額」-「免責金額(1回の事故につき5,000円)」が保険金として支払われます。なお、保険金額は本会員1名につき、年間10万円が限度額となります。
-
「受託物」とは、被保険者が日本国内において、日常生活の必要に応じて他人(レンタル業者を含む)から預かった財産的価値を有する有体物をいいます。ただし、下記の受託物を除きます。
① 通貨、預貯金証書、株券、手形その他の有価証券、印紙、切手、稿本、設計書、図案、証書、帳簿その他これらに類する物
② 貴金属、宝石、書画、骨董、彫刻、美術品その他これらに類する物
③ 自動車(被牽けん引車を含みます)、原動機付自転車、船舶(ヨット、モーターボート、水上バイク、ボートおよびカヌーを含みます)、航空機およびこれらの付属品
④ 銃砲、刀剣その他これらに類する物
⑤ 被保険者が以下に掲げる運動等を行っている間のその運動等のための用具
- 山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの、ロッククライミング、フリークライミングをいい、登る壁の高さが5m以下であるボルダリングは含みません。)
- リュージュ
- ボブスレー
- スケルトン
- 航空機(グライダーおよび飛行船は含みません)操縦(航空機操縦には、職務として操縦する場合は含みません)
- スカイダイビング
- ハンググライダー搭乗
- 超軽量動力機(モーターハンググライダー、マイクロライト機、ウルトラライト機等をいい、パラプレーン等のパラシュート型超軽量動力機は含みません)搭乗
- ジャイロプレーン搭乗その他これらに類する危険な運動
⑥ 動物、植物等の生物
⑦ 建物(畳または建具類、建物に定着している配線・配管、電気、通信、ガス、給排水、衛生、消火、暖房・冷房設備、エレベーター、リフトその他の付属設備、建物に定着している設備と機能上分離できないガス設備の給湯器、暖房・冷房設備の室外機その他これらに類する関連付属の設備・装置、浴槽、流し、ガス台、調理台、棚その他これらに類する物のうち建物に定着している物を含みます。なお、定着とは、ボルト、ナット、ねじ等で固定されており、工具等を使用しなければ容易に取りはずせない状態をいいます。)
⑧ 門、塀もしくは垣または物置、車庫その他の付属建物
-
本保険では、保険金が支払われない場合があり、以下が主なものとなります。
① 保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意による損害
② 闘争行為、自殺行為または犯罪行為による損害
③ 自動車等の無資格運転、酒気帯び運転または麻薬等を使用しての運転中の事故による損害
④ 自然の消耗、劣化、性質による変色・さび・かび・腐敗・ひび割れ・はがれ・発酵・自然発熱、ねずみ食い、虫食い、欠陥等による損害
⑤ 公権力の行使(差し押え・没収・破壊等)による損害
⑥ 偶然な外来の事故に直接起因しない受託物の電気的事故・機械的事故(故障等)による損害
⑦ 受託物に発生した自然発火または自然爆発
⑧ 風、雨、雪、雹(ひょう)、砂塵(じん)その他これらに類するものの吹込みや漏入による損害
⑨ 被保険者の職務遂行に起因する損害賠償責任(仕事上の損害賠償責任)
⑩ 航空機、船舶(原動力がもっぱら人力であるものを含みません。)、銃器、職務のために使用する動産または不動産の所有、使用または管理に起因する損害賠償責任
⑪ 被保険者と同居の親族に対する損害賠償責任
⑫ 第三者との損害賠償に関する約定によって加重された損害賠償責任
⑬ 心神喪失に起因する損害賠償責任
⑭ 引き渡し後に発見された損壊による損害賠償責任
⑮ 受託物を使用不能にしたことによる損害賠償責任(収益減少等)
⑯ 通常必要とされる取扱い上の注意に著しく反したことまたは本来の用途以外に受託物を使用したことに起因する損害賠償責任
⑰ 戦争、その他の変乱、暴動による損害
⑱ 地震もしくは噴火またはこれらを原因とする津波による損害
⑲ 核燃料物質等の放射性・爆発性等による損害
⑳ 本条3項に記載のある補償対象外となる受託物の損害など
- 被保険者の範囲は、本人、配偶者、同居の親族および別居の未婚の子となります。なお、これらの方が責任無能力者である場合は、親権者・法定監督義務者・監督義務者に代わって責任無能力者を監督する方(責任無能力者の6親等内の血族、配偶者および3親等内の姻族に限ります。)を被保険者とします。「同居の親族」とは、本人またはその配偶者と同居の、本人またはその配偶者の6親等内の血族および3親等内の姻族をいいます。「別居の未婚の子」とは、本人またはその配偶者と別居の、本人またはその配偶者の未婚の子をいいます。
- 損害賠償金等の決定については、あらかじめ本引受保険会社の承認を必要とします。
- 本保険は、「受託物(借りたもの)」に対する損害を補償するものとなりますので、レンタル側が保険金を請求するものとなります。オーナー側が申請できるものではありません。
- 保険金の請求に際しては、本会員ご自身により「お名前、ご住所、Rentastic!の所属コミュニティ、事故発生日時、事故状況(場所、壊してしまった時の状況など)、損害対象アイテムの概要(スペック、オーナー側による凡その購入時期、購入金額)の情報」その他の当社が指定する情報を当社が別途指定する保険代理店連絡先へ伝達し、本引受保険会社の指示に従い諸手続きを進めることが必要となります。なお、本会員が未成年の場合は親権者に保険金請求の代理をいただきます。また、本会員による本規約の違反に基づき損害が生じた場合その他当社が不適当と判断する場合には、保険金の請求を認めない場合があります。
- 当社は、保険金の請求に関わる手続きには一切関知せず、本保険に関して何ら責任を負いません。また補償金額とご要望金額の間に差があるなど、保険金支払いに関するご相談、お問合せにも対応できません。本保険に関する詳細については、当社が別途指定する保険代理店にお問い合わせください。
第30条 権利義務の譲渡等
- 本会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
- 当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(合併、会社分割、事業譲渡その他の事由による事業の承継を含みます。)には、当社は、当該事業の譲渡に伴い、当社の本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務、及び、入会にあたり提出された情報・本会員記述情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、本会員は、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
第31条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効と判断された場合であっても、当該無効とされた以外の部分は、継続して有効に存続するものとします。
第32条 準拠法
本規約に関する準拠法は日本法とします。
第33条 管轄裁判所
本サービスに関し、本会員と当社との間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
2020年8月1日制定
2020年12月18日改訂